社会福祉法人 育泉会
園の様子を一部ご紹介します。
正面側から見た園舎です。[撮影:2019年]
広い園庭には桜の他、栗・クルミ・ぶどうの木が植えられ、毎年収穫が楽しめます。[撮影:2020年]
※行事の内容は年度により変更になる場合があります。青森の四季を感じ、昔ながらの行事に触れ、たくさんのイベントを楽しみましょう!
「園庭で遊ぼう」
「ふきとり(5歳)」収穫の後は皮むきをし、給食で食べます。
「お花見」合浦公園まで歩きます。
「親子遠足」夜越山に行きました。(2019年)
「小遠足」消防学校で見学・体験をしました。(2019年)
「クッキング」皮むき・カットを分担し、皆でカレーを作ります。
「夏祭り」ねぶた音頭や出店を家族でお楽しみ下さい。
「夕涼み会(5歳)」流しそうめんや花火等で楽しみます。
「畑で収穫」毎年じゃがいも・サツマイモ・きゅうり等の野菜を育て、収穫します。
「運動会」
「りんご狩り」
「親子参観」
「もちつき」皆でついたお餅は鏡餅にして、玄関に飾ります。
「おたのしみ会」園内ホールで行います。
「雪上運動会」雪国ならではの体験をしましょう。
「豆まき」鬼も遊びに来てくれるかも…?